トップページ > 環境サポート事業 > トイレのサブスク
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
店舗や宿泊施設、オフィス、工場、医療施設等
お客様、従業員様にトイレを快適に使っていただくために
いつものお掃除では取り切れない汚れ、見えない臭いを
徹底的にキレイにします
当社のプロ清掃員が定期的に清掃に伺います
(ご予算に応じ、毎月〜数ヵ月ごとの周期)
↓
↓
まずは、
今まで落としきれなかった汚れを
します!
↓
↓
以後は、定期的なご訪問で
維持します!
数々のオプションをご用意していますので、
いつものお掃除も楽になります。
↓
↓
↓
【 基本仕様 】
@ 和・洋・小便器の黄ばみ黒ずみ、水垢の除去
A タイルのカビ、黒ずみの除去
B 臭いの元となる頑固な尿石の除去
C 便器全体の除菌処理
【 オプション 】
非接触サニタリーボックス(ルーナス)
尿石付着防止装置(ステラバイス)
便座除菌クリーナー(シートクリーナー)
空間除菌機能付き芳香剤(アロマRX-E)
オートハンドソープ・シートクリーナーオート
↓
↓
↓
【 対応エリア 】
北陸3県(富山・石川・福井)全域
他の地域はご相談ください
↓
↓
↓
【 ご依頼から施工までの流れ 】
まずは、お電話・FAX・メールにてお問い合わせください
当社お問い合わせ窓口
↓
ご依頼物件確認・お見積り作成
当社担当者(リースキントイレアドバイザー)が物件を見せていただき
ご予算に応じ、お客様に最適な作業内容、周期等について
詳しくご説明いたします。
お客様に最適なご提案とお見積書を作成いたします。
↓
作業日の決定・清掃作業施工
お見積りの内容にご納得いただけましたら
作業の日程、時間などを決定し、
施工させていただきます。
↓
以後、定期的に清掃作業を施工いたします
お客様は今まで通り、日常の簡単な清掃をお願いします。
ご案内パンフレット(PDF)